フラバンジェノールは悪評まみれで嘘臭い?口コミからアラサーの私が使ってみた
30代から50代の方に「保湿力が高い!」と人気がある『フラバンジェノール』
潤い不足によるシワやハリ、たるみをケアできるアイテムとして口コミで話題沸騰中です。
しかし、本当に保湿力はあるのでしょうか?
洗顔用石鹸もセットになっていますが、肌荒れや乾燥は起きないのでしょうか?
そんな疑問にお答えするべく、アラサーの私が実際に『フラバンジェノール』のトライアルセットを購入して使ってみました!
また、肌スキンチェッカーを使って実際の肌の状況を数値化したので、気になる方は最後まで見ていってくださいね!
目次
- 1 フラバンジェノールは悪評まみれで嘘臭い?口コミからアラサーの私が使ってみた
- 2 フラバンジェノールの注文方法は簡単!公式サイトからの注文
- 3 フラバンジェノールの支払い方法は?選びやすい3パターン
- 4 フラバンジェノールの配送方法は?佐川?ヤマト?
- 5 フラバンジェノールは配送日時の指定ができる
- 6 フラバンジェノールは注文して2日後に届いた!
- 7 実際に届いた商品をチェックしよう!
- 8 フラバンジェノールの中身は?同梱物はある?
- 9 フラバンジェノールを一つ一つ見ていこう!
- 10 さっそく試そう!フラバンジェノールの実力とは?
- 11 フラバンジェノールを使う前と使った後の違いは?
- 12 フラバンジェノールを使ってみて気になったところや不満点
- 13 フラバンジェノールを使ってみて気にいったところや満足点
- 14 フラバンジェノールをおすすめ出来ない人
- 15 フラバンジェノールがおすすめな人
- 16 フラバンジェノールを使わないままの日常にヤバイ落とし穴は?
- 17 まとめ
フラバンジェノールは悪評まみれで嘘臭い?口コミからアラサーの私が使ってみた
この記事で調査することは、
- フラバンジェノールは本当に肌馴染みがいいのか
- 肌が赤くなるなどの悪影響はないか
- 使ったあとに肌荒れをしないか
- 使ったあとの肌の保湿力はどうか
- 口コミに嘘がないのか
ということを実際に自分の肌で試してみたいと思います。
ちなみに、私の肌は乾燥肌&敏感肌です。。
使う化粧品によっては肌がピリピリしたり、赤みが出てきたりと肌トラブルになりやすく、難しい肌…
今回は、この難しい肌で試していきたいと思います。
フラバンジェノールの注文方法は簡単!公式サイトからの注文
今回は、フラバンジェノールの公式サイトから注文してみました。
(他のサイトよりも安心して注文することができます!)
注文方法は、
- 公式サイトを開き、「購入する」ボタンを押す
- 必要事項を入力する
- 入力した必要事項を確認する
- 「申し込み完了」ボタンを押す
この4ステップのみでOK!
ここで注文時に注意するポイントは、入力した必要事項の内容はしっかりと確認することです。
入力した必要事項の内容が間違っているとフラバンジェノールが手元に届かないだけでなく、使うのが遅くなって肌トラブルへの期待できる効果を実感するまでに遅くなってしまいます。
そうすると、気分が落ち込み外に出るのもおっくうに…
そうならないためにも、注文を完了する前にしっかりと入力した情報が合っているのか確認するようにしてくださいね。
↓ ↓ ↓
本来あるべきあなたを取り戻しちゃいましょう♪
フラバンジェノールの支払い方法は?選びやすい3パターン
フラバンジェノールの支払い方法は、3パターンありました。
- クレジットカード一括支払い
- コンビニ・郵便局で後払い
- 代金引換
ここで、私はクレジットカードのポイントを貯める&届いたときの手間を省くために、クレジットカードでの支払いにしました。
クレジットカードでのお支払いの場合、一括支払いのみしか選ぶことができないので注意が必要です。
また、後払いは商品が届いたときに同梱されている請求書を持って、コンビニや郵便局などの指定機関を利用して支払います。
しかし、後払いの場合はお支払いを忘れる可能性があるので注意が必要です。
「絶対に忘れない!」「ちゃんと支払える!」という方なら良いかもしれませんね!
フラバンジェノールの配送方法は?佐川?ヤマト?
フラバンジェノール注文時に配送業者を選ぶことはできませんでした。
そのため、実際に商品が届いてみないと分かりません。
実際にフラバンジェノールが届いたときは、郵便局の方が配送してくれました。
ゆうパックとして商品が運ばれますが、商品自体はポストに入る大きさなのでチャイムは押されずにポストに投函されていました。
お得意の配送業者がいる人からしたら、配送業者を選ぶことができればもっといいのになと感じました。
フラバンジェノールは配送日時の指定ができる
フラバンジェノールを公式サイトで注文するとき、お届け希望日やお届け時間を指定することができました。
お届け希望日は最短が良かったので指定せず、お届け時間のみ比較的自宅にいる午前中に設定!
すると、ちゃんと午前中には手元に届きました♪
ネットで注文するときでも最近は配送日時の指定ができないことの方が多く、困ることがしばしば…
毎日仕事で忙しい方や予定が事前に決まっているときには嬉しい設定です!
フラバンジェノールは注文して2日後に届いた!
フラバンジェノールは注文してから、2日後に手元に届きました。
翌日に届くかと思って待っていましたが、なかなか届かず…
2日後に郵便局の配達員の方がポストのところにいたので、後で確認してみるとちゃんとポストに入っていました!
「もっと早く手元に欲しい!」と急いでいる方は不満に思うかもしれませんが、「2日くらいなら待てる!」という方にはおすすめですよ♪
実際に届いた商品をチェックしよう!
それでは、実際に手元に届いたフラバンジェノールを見ていきたいと思います!
まずは、外箱から見ていきましょう。
こちらが実際に手元に届いたフラバンジェノールです。
届いた日はちょうど台風が接近していて雨や風が強かったので、箱がシナシナになっているかと思ったら…
ご丁寧にビニール袋に入れられていましたー!(涙)
この気遣いにはとても感動しました…
おかげで台風の大荒れの日でも、商品がしっかりと守られています!
右上には宛名シールが貼られています。
商品名は書かれていませんが、透明の袋に入っているので中身がわかりやすくなっています。
続いて、袋を取って商品の状態を見ていきましょう。
袋を取った状態のフラバンジェノールがこちら。
雨と風の影響を受けずに、綺麗なままで保てています!
外箱は薄いピンク色でとてもきれいですね。
フラバンジェノールの中身は?同梱物はある?
それでは、フラバンジェノールを開封してみたいと思います。
同梱物があるのか、何が入っているのかを見ていきます。
開封したフラバンジェノールがこちらです。
パンフレット類とフラバンジェノールがわかりやすく分かれています!
パンフレット類は上部のフタの部分に挟み込まれています。
納品書も一緒に挟まれているので、このまま保管できますね。
下の部分はフラバンジェノールのアイテムが綺麗に並んでいます。
書いてある手順通り使えばいいので、とてもわかりやすいですね!
続いて、同梱されていたパンフレットを見ていきたいと思います。
いろんな種類パンフレットが入ってるので、重要な納品書を紹介します。
こちらが実際に届いた納品書です。
商品が届いたら、中身と納品書をしっかりと確認しましょう。
今回はフラバンジェノールのトライアルセットを注文しました。
価格は1,980円で合っています!
このセットのボリュームでこの価格はかなりオトク…
入っているパンフレットの中に、フラバンジェノールの使い方が書かれていたので紹介します。
朝と夜で石鹸の種類と、最終ケアが異なるようです。
あいだで使う化粧水や美容液に関しては、朝と夜で兼用みたいですね!
ちなみに、夜の石鹸は軽いメイクも落とせるとのこと。
軽いメイクといわれてもどの程度なのでしょうか。
こちらも後ほど検証していきます。
↓ ↓ ↓
本来あるべきあなたを取り戻しちゃいましょう♪
フラバンジェノールを一つ一つ見ていこう!
ここからはフラバンジェノールを一つ一つご紹介していきます。
まずは、朝用の石鹸からです。
朝用の石鹸は赤みがかったオレンジ色をしています。
ちゃんとフィルムが貼られているので、このまま持っても手が汚れることはありません。
手で持ってみると、かなりの重さ…
内容量もトライアルセットとは思えないほど、とても大きくずっしりとしています。
裏面には商品名や使い方の注意事項が書かれています。
フィルムを剥がすときはココから剥がすとよさそうです。
続いて、夜用の洗顔石鹸です。
こちらは明るいオレンジ色です。
朝用の洗顔石鹸と同じように、とてもずっしりとした重さと厚みがあります。
これが7日間分?と感じてしまうほど。
こちらも同じように裏面からフィルムを剥がせますね!
使ったあとの置く場所に困ったときのために、フィルムは取っておくほうがよさそうです。。
こちらは洗顔後に使う美容液です。
ボトル自体はとても小さい印象ですが、7日間分耐えられるのでしょうか…?
手に持った美容液がこちらです。
とてもコンパクトで手のひらに収まるサイズです。
ボトルの裏面がこちらです。
裏面にはアイテム名と使い方の注意事項が書かれています。
フタを開けてみると、美容液の口は少し小さめです。
でも、一度に多くでないためにはこのくらいのサイズがちょうどよいのではないでしょうか。
続いて、化粧水です。
こちらもコンパクトなサイズですが、美容液よりも少し大きめのサイズです。
化粧水を手に持った様子がこちらです。
とてもコンパクトサイズなので、お出かけのときや旅行のときなどに良いサイズ感です。
化粧水の裏面がこちらです。
こちらも他のアイテムと同様に商品名と使用上の注意事項が書かれています。
口は結構幅広で、出しやすい形状になっています。
押したときにどのくらい出てくるのかは、後で検証してみます。
こちらは、化粧水の後に使う美容液です。
最初の美容液と同じ形状ですね。
サイズ感も同じくらいの大きさで、手のひらに収まる大きさです。
裏面は先ほどと同じで、商品名と使用上の注意事項が書かれています。
口は最初の美容液と同様に、少し狭い感じがします。
こちらは、美容液の後に使うクリームです。
とてもコンパクトサイズでかなりの乾燥肌の私には、7日間持つのか厳しいところです…
あとは、どのくらいの保湿成分があるのかが気になりますね!
クリームの裏面がこちらです。
商品名と使用上の注意事項が書かれています。
口は広口で、出しやすそうな大きさですね。
クリームの硬さによっては、少し出しにくい可能性がありますね。。
こちらは、朝のスキンケアの後に使うUVクリームです。
こちらもコンパクトサイズなので、持ち運びに便利なサイズです。
出先で塗り直すときにちょうどよさそうですね!
裏面は商品名と使用上の注意事項が書かれています。
このUVクリーム、SPF50+/PA++++と強烈な紫外線までもカットできる効果が期待できます。
夏のレジャーや旅行にうってつけですね!
口の部分は少し狭い穴になっています。
UVクリームは多く出すぎるとべたっとついてしまうので、これくらいの大きさがちょうどよいのかもしれませんね。
こちらは夜のスキンケア後に使うマスクです。
白いパッケージがとても上品!
手に持ってみると、しっかりとした重量感…
「分厚くて肌にしっかりと密着する!」と口コミに書かれていましたが、実際のところどうなのでしょうか?
この重さ…少し期待できそうです!
フェイスパックの裏面には、商品名と使用上の注意事項が書かれています。
また、使うときの方法まで書かれています。
内容を読んでみると、取り出してすぐに使える…というわけではなさそうです。。
実際に使うときに、もう一度確認していきたいと思います!
↓ ↓ ↓
本来あるべきあなたを取り戻しちゃいましょう♪
さっそく試そう!フラバンジェノールの実力とは?
それでは、ようやくフラバンジェノールを試していきたいと思います。
フラバンジェノールを使う前に、肌スキンチェッカーで現在の肌の状況をチェックしていきましょう!
ここで肌チェッカーを使用します!
水分⇒35%、油分⇒37%…
珍しく、肌の弾力が普通の顔をしています!
この数値がフラバンジェノールを使用すると、どのように変化していくのでしょうか!
まずは、朝用の洗顔石鹸です。
フィルムを剥がした石鹸の本体がこちら。
フィルムを剥がしてもしっかりとした重さがあります。
そして、洗顔前の肌がこちらです。
見た目ではあまり乾燥は見られませんが、手で触るとカサカサとしています。
このまま固形せっけんを使うことに少し抵抗がありますが、しっかりと泡を立てて使っていきましょう。
泡立てネットを使ってしっかりと泡立てた泡がこちら。
とても濃密でふわふわとしています。
香りはほんの少し香る程度なので、強い香りが苦手な方も使いやすいと思います!
これを実際に顔に使っていきます。
顔にのせると、ふわふわの泡がやさしく肌に密着して気持ちが良い~♪
あまり擦らずに洗えるので、肌への刺激も少なくて済みます!
肌にのせてもピリピリすることがありません!
洗っているときも、肌が痛くなることながらないので結構気に入っています♪
朝用洗顔を使ったあとの肌の状態がこちらです。
水分⇒36%、油分⇒37%…
素肌の状態で測った数値とあまり変わらない数値になりました。
洗った後は肌がつっぱることはありません!
ずっと放置するとカサカサ感が気になるので、洗顔後はなるべく早くスキンケアをしてくださいね。
ここで、美白美容液を使っていきます。
手に取りだすと、乳白色の美容液が出てきました。
サラッとしていますが、少しとろみもあるようです。
香りは少し程度なので、強い香りが苦手な方でも問題なく使えると思います。
顔に使た後の数値がこちら。
水分⇒49%、油分⇒18%…
水分量が増えて、油分量は抑えられています!
肌にのせたときはとてもペタッとした印象でしたが、両手でハンドプレスするとぐんぐんと肌の奥に染み込む感じがします。
続いては、化粧水をつけていきます!
化粧水は透明で、香りは美容液よりも少しある程度です。
出した化粧水はサラッとしているというよりも、少しとろみのある化粧水といったところでしょうか。
オイリー肌の方は、少しべたつきが気になってしまうかもしれません…
一度に使う量を気を付けないと、ニキビや化粧崩れの原因になってしまいそうです。
肌スキンチェッカーの数値は、水分⇒50%、油分⇒17%…
油分は少ないのに、水分のみしっかりと肌に取り入れてくれました!
肌の状態の顔も笑顔に変わりました!
肌を触ってみても、とてもしっとりもっちりとした印象♪
汗をかきやすい夏場は少しベターッとしてしまう可能性がありますね。。
次は、美容液を使っていきます。
美容液は、一番最初に使った美白美容液と同じくらいのとろみがあるテクスチャーです。
香りはほとんどありません。
化粧水でかなりモチッとした肌になっていますが、この美容液を使ったあとはどうなるのでしょうか?
肌スキンチェッカーで数値を見ていきましょう。
なんと…水分⇒99%、油分⇒19%…!?!?!?
肌の水分量が爆上がり…
いままでいろんなスキンケアアイテムを試してきましたが、こんなに数値が限界まで上がったのは初めてです!!
使ったあとの肌はしばらくの間ツヤッツヤになっていて、触るともっちりとしています。
こちらも脂性肌の方は、少し苦手なテクスチャーかもしれません…
続いて、クリームです。
とてもコックリとしたしっかりめのテクスチャー。
指で伸ばしてみると、しっかりと肌に密着します。
このクリームを顔にのせていきます。
伸ばしてみると、ちゃんと肌に密着して肌の水分を密閉してくれている感じがします!!
これはとても期待大…!!!
さっそく肌スキンチェッカーで数値を測ってみたいと思います。
水分⇒61%、油分⇒19%と、水分量が少し抑えられました。
これはクリームで肌の水分を閉じ込めたということでしょうか?
なにせ、しっとりモチモチの肌が完成しました!
朝のケアの最後に、UVクリームを乗せていきます。
続いて、UVクリームです。
手に取りだすと、ベージュカラーのクリームが出てきました。
肌馴染みがよく、化粧下地としても使えそうです!
伸ばしてみると、本当にコントロールカラー下地のようなテクスチャー。
これが本当にUVカットできるのでしょうか…?
塗った後の肌がこちらです。
肌馴染みが良いベージュカラーなので塗ったかどうかが分かりにくいですが、肌にのせたときも少量で顔全体に伸ばしやすくてかなり使いやすいです!
のせたあとの肌はとてもサラサラで、クリームをのせていない感じがします!
今回はUVクリームだけで使用しましたが、単品使いのときでも1日の終わりはクレンジングでしっかりと落としてくださいね!
つけたまま寝ると毛穴が埋まったままで、肌に負担がかかる原因になりますよ。
ここまでは朝に行うスキンケアですが、次は夜に使うフラバンジェノールのスキンケアを紹介します!
まずは、夜用石鹸です。
こちらの石鹸は軽いメイクも落とせる!とのことなので、普段のメイクをしてみました。
こちらが私の普段のメイクです。
ベースメイクは化粧下地とコンシーラー、クッションファンデーションとバッチリめ。
目元はアイシャドウとアイライン、マスカラ、アイブロウにアイブロウマスカラです。
アイメイク自体は最小限に抑えています。
問題なのは、アイラインもマスカラもウォータープルーフということ。
クレンジングによっては落とせないこともあるので、今回の夜用石鹸でしっかりと落とせるのか検証してみたいと思います!
まずは、化粧をした肌にどれだけの水分と油分があるのかを肌スキンチェッカーで試してみます。
水分⇒25%、油分42%…
この日はとても暑くて、顔に汗をかいていたようです。。
けど、忙しくて洗顔後にスキンケアをできていなかったので、乾燥が目立つ結果に。。。
このまま、どのように数値が変化していくのでしょうか?
さっそく夜用の洗顔石鹸を使っていきたいと思います。
フィルムを取った夜用洗顔石鹸がこちらです。
朝用の洗顔石鹸よりも香りが強く感じます。
香りが苦手な方は、少し抵抗があるかもしれません…
このまま再び泡立てネットを使って、泡を作っていきます。
もっちり泡ができたら、顔全体にのせていきます。
メイクのせいなのでしょうか…洗っていると少しキシキシ感があります。
洗った後の顔を見てみると…
分かりにくかったので丸をしてみましたが、ファンデーションがシワの部分に残っています。
油分の多いファンデーションはきれいに落ちないのかもしれません。
また、洗っているときからマスカラがまつ毛に残ったままで、ザラザラとした感覚があります。
使い方ではメイクを落とすときは2回洗うと書かれていたので、このままもう一度洗ってみます。
次は、この洗い残しがある部分を重点的に洗っていきます。
2回目の洗顔後がこちらです。
同じところを洗ったのに、まだ溝にメイクが残っています…
マスカラはポロポロと取れてきていますが、完全に落ちたわけではありません。
目元の溝にファンデーションが残ったままです。
洗っていても肌がぬるぬるとした感覚があり、ファンデーションが落ち切れていないのを感じていました…
これは、あとでちゃんとクレンジングをした方がよさそうですね…
軽いメイクと書かれていましたが、ガッツリメイク道具には使えないことが分かりました。
あくまでも、朝の洗顔後に使うUVクリームを落とすために、と考えたほうがよさそうです。
ちなみに、夜用の洗顔石鹸を使ったあとの肌の状態がこちらです。
水分⇒38%、油分⇒32%と、バランスが取れた肌になりました。
このあと、クレンジングでしっかりとメイクを落としてからフェイスマスクを使っていきます。
フェイスマスクを開けてみると、分厚いマスクが見えました。
取り出してみると、
硬い紙と薄い紙に挟まれた分厚いぷるぷるなマスクが出てきました!
普通のマスクだとペラペラですぐに破れてしまいますが、厚みがあるのでとてもしっかりとしています!
中身のマスクだけ取り出したら、顔に綺麗に貼り付けていきます。
貼り付けた様子がこちら。
顔の大きさにとても合っていて、大きすぎる小さすぎることはありません。
また、しっかりと肌に密着するので、顔を動かしてもズレることがありません。
7日間セットの中で1枚しか入っていないのが惜しいくらい…
このマスクはリピートしたいくらいの使い心地です…!!
これはマスク本体にくっついていた薄い紙です。
これは不要なので捨ててしまいましょう。
こちらは、マスクの表についていた硬い紙です。
この髪のおかげでマスクが折れずに入っていました。
これも使わないものなので、捨ててしまいましょう。
マスクをつけたら、このまま10分から20分程度放置します。
放置した後の顔がこちらです。
とてもうるうるしっとりもちもち~♪
このまま終わりにするのももったいないので、マスクの袋の中に入っている美容液を手に取りだして顔に付けたいと思います。
と思って手に取りだしたら、大量にこぼしてしまいました!!!!汗
けっこうな量が入っていたので、使うときは最後の美容液まで絞り出して使ってくださいね!
(手に出すときは慎重に…(笑))
残った美容液を付けた後の肌がこちらです。
とてもツヤツヤでしっとりとしています。
暑い夏場はべたつく可能性があるのであまりお勧めできませんが、乾燥がきになる秋や冬にはもってこいの保湿力だと思います!
マスクを使た後の肌の状態を、肌スキンチェッカーで計測してみます。
水分⇒47%、油分⇒21%と、とてもよいバランスではないでしょうか!
マスクを使っているときも肌がピリピリとすることもなく、肌がトラブルを起こすこともありませんでした!
とても保湿力が高いので、私のような乾燥肌の方におすすめです!
脂性肌の方は使う頻度や使う量を調節しながら使ってみると良いと思います!
↓ ↓ ↓
本来あるべきあなたを取り戻しちゃいましょう♪
フラバンジェノールを使う前と使った後の違いは?
今回は実際にフラバンジェノールを使用して、使用感やアイテム自体の感想をまとめていきました。
たくさんフラバンジェノールについてご紹介してきたので、使う前と使った後の違いを分かりやすくご紹介したいと思います。
↓↓ フラバンジェノールを使う前の数値(素肌) ↓↓
水分⇒35%
油分⇒37%
肌弾力⇒普通
↓↓ フラバンジェノール(朝用 洗顔石鹸)を使ったあとの数値 ↓↓
水分⇒36%
油分⇒35%
肌弾力⇒普通
↓↓ フラバンジェノール(夜用 洗顔石鹸)を使ったあとの数値 ↓↓
水分⇒38%
油分⇒32%
肌弾力⇒普通
↓↓ フラバンジェノール(美白美容液)を使ったあとの数値 ↓↓
水分⇒49%
油分⇒18%
肌弾力⇒普通
↓↓ フラバンジェノール(化粧水)を使ったあとの数値 ↓↓
水分⇒50%
油分⇒17%
肌弾力⇒普通
↓↓ フラバンジェノール(美容液)を使ったあとの数値 ↓↓
水分⇒99%
(驚きの今までで最高値が出ました!!)
油分⇒19%
肌弾力⇒普通
↓↓ フラバンジェノール(クリーム)を使ったあとの数値 ↓↓
水分⇒61%
油分⇒19%
肌弾力⇒普通
↓↓ フラバンジェノール(フェイスマスク)を使ったあとの数値 ↓↓
水分⇒47%
油分⇒21%
肌弾力⇒普通
フラバンジェノールを使ってみて気になったところや不満点
フラバンジェノールを使ってみて、気になったところや不満点をまとめていきたいと思います。
- シミへの効果は期待できない
- メイクはするんと落ちない
- 皮脂肌には保湿力が高すぎる
- ステップが多いから使うのが面倒になる
フラバンジェノールの気になったところや不満点としては、シミへの効果は期待できないということと即効性がないということ。
あくまでもフラバンジェノールは、年齢とともに気になるシワや肌のたるみ、くすみなどに効果が期待できる商品。
シミに関しては、他の商品を試してみると良いかもしれません。
また、即効性がないことに関しては、どのスキンケア商品も同じです。
肌には生まれ変わる周期があり、年齢や生活習慣などによっても肌の生まれ変わる周期が変わります。
そのため、一概にはどれくらいの期間で肌が生まれ変わるのかは断言できません。
数回使っただけでは効果を感じられない可能性が高いので、継続的に使用することをおすすめします!
私ももう少し使ってみて本当にシワや肌のたるみ、くすみに効果があるのか、もう少し検証していきたいと思います♪
↓ ↓ ↓
本来あるべきあなたを取り戻しちゃいましょう♪
フラバンジェノールを使ってみて気にいったところや満足点
続いて、フラバンジェノールの気に入ったところや満足点をまとめていきます。
- 見た目が高級感に溢れている
- 低価格で最高のスキンケアアイテムが試せる
- 公式サイトでいつでも購入できる
- ほどよい保湿力で使用後の肌がべたつかないのに、しっとりモチモチ
- ほどよい硬さのテクスチャーが肌に馴染みやすい
- フラバンジェノール使用後の肌の状態がとてもちょうどよく保たれている
- 香りが優しいので匂いに敏感な人でも使いやすい
- コンパクトサイズで持ち運びに便利
- 分厚いマスクがズレずに肌に密着する
この中でも、フラバンジェノールのテクスチャーと使用後の肌の状態にはとても満足でした。
私が今まで使っていたスキンケアラインは保湿力が少ないか多すぎるかのどちらかで、
使ったあとには肌の乾燥が気になるか、肌がべたべたした状態が続くのをずっと気になっていました。
そのせいで、次の日のメイクはすぐに崩れてしまい、気づけばパンダメイクに…
ひどいときは油分が多すぎて、肌に密閉されすぎてニキビなどの肌トラブルが増える原因にもなっていました。
それに比べてフラバンジェノールは、”保湿力が高い”という素晴らしいスキンケアアイテム。
それなのに、使用後の肌は他のスキンケアアイテムよりもしっかりと保湿され、しばらく経った肌は適度な保湿力になっていました。
重いテクスチャーのスキンケアは苦手、だから軽めのテクスチャーでしっかりと肌を保湿したい!という人にはとてもおススメです!
フラバンジェノールをおすすめ出来ない人
- 今すぐにでも急ぎで欲しい人
- 即効性を期待している人
- シミへの効果を期待している人
- コスパよりも高品質・ブランド重視の人
- 新しいものを使うのが苦手な人
- 脂性肌の人
- べたつきが苦手な人
- 簡単にスキンケアを終わらせたい人
フラバンジェノールがおすすめな人
フラバンジェノールを使ってみて「こんな人に使ってみてほしい」というのがわかってきたので、ご紹介します。
- 年齢による乾燥、たるみ、ハリに悩みを抱えている人
- これからできるエイジングケアを今からケアしたい人
- フラバンジェノール使ったことのない人
- 今までどれも同じスキンケア商品だと思っていた人
- 徹底的にスキンケアしたい人
- すっぴん美肌を目指したい人
- 乾燥知らずな肌を手に入れたい人
- 自分に合ったスキンケアに出会えていない人
- フラバンジェノールを試してみたいと思っている人
毎日のスキンケアの時間ってたまに面倒に感じますよね。
ですが、簡単に終わらせてしまうスキンケア方法では、肌の悩みを根本からケアできない可能性もあります。
たまには自分のお肌へのご褒美として、自分の肌とゆっくり向き合う時間を作ってもいいのではないでしょうか?
そんなときにフラバンジェノールはおすすめですよ♪
今回は実際にフラバンジェノールを使ってみましたが、今までのスキンケアアイテムとは一味違う肌の状態を感じることができました!
フラバンジェノールなら保湿力が優れているので、シリーズで統一して使うことで肌が喜ぶ結果になれるかもしれませんよ♪
↓ ↓ ↓
本来あるべきあなたを取り戻しちゃいましょう♪
フラバンジェノールを使わないままの日常にヤバイ落とし穴は?
- 顔色が悪く、元気がないように見える
- 効き目がないとあきらめて他のものを購入するので金欠になる
- 肌の状態が改善されず、毎日肌の状態に悩むことになる
- 苦手なにおいがするのでスキンケアをするたびに嫌な思いをする
- 肌がくすんできてファンデーションの色が合わないような気がする
- 気に入らないのに返品できず、ごみになるだけでもったいない
まとめ
フラバンジェノールは悪評まみれで嘘臭い?口コミからアラサーの私が使ってみた!についてお届けしました。
今回は、年齢とともに気になるシワやハリ、乾燥、たるみなどのエイジングケアが期待できるフラバンジェノールを実際に試して検証しました。
最後に今回検証した結果をまとめてみたいと思います。
フラバンジェノールの悪い点・良い点
フラバンジェノールの悪い点 | フラバンジェノールの良い点 |
シミへの効果は期待できない | 見た目が高級感に溢れている |
メイクはするんと落ちない | 低価格で最高のスキンケアアイテムが試せる |
脂性肌には保湿力が高すぎる | 公式サイトでいつでも購入できる |
ステップが多いから使うのが面倒になる | ほどよい保湿力で使用後の肌がべたつかないのに、しっとりモチモチ |
ほどよい硬さのテクスチャーが肌に馴染みやすい | |
香りが優しいので匂いに敏感な人でも使いやすい | |
フラバンジェノール使用後の肌の状態がとてもちょうどよく保たれている | |
コンパクトサイズで持ち運びに便利 | |
分厚いマスクがズレずに肌に密着する |
フラバンジェノールをおすすめできない人・おすすめな人
フラバンジェノールをおすすめ出来ない人 | フラバンジェノールがおすすめな人 |
今すぐにでも急ぎで欲しい人 | 年齢による乾燥、たるみ、ハリに悩みを抱えている人 |
即効性を期待している人 | これからできるエイジングケアを今からケアしたい人 |
シミへの効果を期待している人 | フラバンジェノールを使ったことのない人 |
コスパよりも高品質・ブランド重視の人 | 今までどれも同じスキンケア商品だと思っていた人 |
新しいものを使うのが苦手な人 | 徹底的にスキンケアしたい人 |
すっぴん美肌を目指したい人 | |
乾燥知らずな肌を手に入れたい人 | |
自分に合ったスキンケアに出会えていない人 | |
フラバンジェノールを試してみたいと思っている人 |
フラバンジェノールを実際に使った感想では、テクスチャー◎、使用感◎、保湿力◎、価格◎という結果になりました。
多くのスキンケアアイテムの中でもかなり使いやすく、ちょうどいい保湿力でとても気に入りました!
メイクを落とすのには使えませんが、朝に使ったUVカットクリームを落とす程度なら使える可能性があります。
メイクを落とすときは、きちんとしたクレンジングを使ってくださいね!
また、フラバンジェノールは公式サイトから購入することができます。
他のサイトで購入するよりも安心して購入できるので、フラバンジェノールが気になっている方は、公式サイトから購入してくださいね!
フラバンジェノールは基礎化粧品からメイクアイテムまで取り揃えてあります。
シリーズを統一して使用することで、単体で使うよりも効果を感じやすくなりますよ♡
↓ ↓ ↓
本来あるべきあなたを取り戻しちゃいましょう♪

マスクが欠かせない日常。。お肌トラブルが気になりますよね。
特に繰り返しできる大人ニキビ。。
というわけで、大人ニキビ対策におすすめの化粧水ランキングです!
⇒化粧水ランキング※大人ニキビにおすすめ!【アラサーの私が使った感想より】
化粧水の効果を最大限発揮させるにはクレンジングも重要ですよね。
というわけで、クレンジングランキングです!
⇒クレンジングランキング【アラサーの私が使った感想からのおすすめ順】
どちらのランキングも私が実際に使った感想からのランキングです。
ガチのレビューもありますので、是非参考にしてくださいね♪
ちなみにそろそろエイジングケアをはじめたい!
という場合はコチラをどうぞ!
⇒フラバンジェノールは悪評まみれで嘘臭い?口コミからアラサーの私が使ってみた